fc2ブログ
 むぎゅ&ポチッ
2011年03月31日 (木) | 編集 |
長女が帰宅して一日経ったこの日

ようやくルークも思い出したようで

膝に乗って満足気

だけど、油断してるとこんな事に・・・

[READ MORE...]
スポンサーサイト



 ニャンズの反応も様々で
2011年03月28日 (月) | 編集 |
長女(ローズ・アイ)が帰ってきました

久しぶりに会ったニャンズはというと

ミーとプリンはスルー、ココとビッケとモカは歓迎ムード

そしてビビリのルークは雲隠れ・・・と様々

 今日はココの通院日
2011年03月25日 (金) | 編集 |
だんだん普段の生活に戻りつつあるにゃんママ地方です



今度は「水道水」&「野菜」

どこに行ってもペットボトルの水が完売です

まぁ、ウチは乳幼児がいないので

あえて買うつもりはありませんが

ニュースが流れてから即無くなるとは・・・ビックリです

さて

今日はココの通院日

チッコ持参で行ってきましたよ

 ハゲ?
2011年03月22日 (火) | 編集 |
こちら、やっとガソリンスタンドで給油できるようになってきたにゃんママ地方

ふぅ~・・・これで少しは安心

なにせ駅から歩くと1時間以上

スーパーや病院などへは車がないと、どこにも行けない山の上

陸の孤島地区ですからね~ (はっきり言っていなかですから)

さて、余震もまだ続いてますが

我家は平和のにゃんママ家

ニャンズに癒されております

いや、悪戯して癒されてる娘が一人

 みんニャ元気
2011年03月18日 (金) | 編集 |
まだ余震が続くにゃんママ地方

計画停電やら、電車の運休やらで落ち着かない毎日です

こんな混乱状態の時に学校があるので登校した娘

高校に着いた途端、これから電車が運休するのが分かりパニック

帰りの交通手段が無いので、娘を迎えに行くはめに・・・

もう~ 

こんな非常事態の時は休校にして欲しいものです 

あれから、ガソリン以外の生活必需品はなんとかお店に行けば買える状態で

ニャンズのごはんもニンゲンのごはんも大丈夫

無事過ごしています

 とりあえず近況報告
2011年03月14日 (月) | 編集 |
地震から3日経ち

余震がまだまだ続くにゃんママ地方

にゃんママ地区では停電も断水もなく無事でしたが

後から

町のIEONスーパーでは直後に停電になり即閉店したとか・・・

海岸地区では2~3メートルの津波が来て浸水したとか

いろんな情報が入ってきてます

こちらでは、この位でしたが

時間が経つと共に分かる、被害の大きさに

東北地方の方々の事を思うと心が痛みます

 地震!
2011年03月11日 (金) | 編集 |
体調を崩して思考能力ゼロだったにゃんママ

やっと復活したので

さぁ、更新と思ったら 地震  

こちら、震度5強でした

 一緒は暖かいのなの~
2011年03月07日 (月) | 編集 |
寒っ  

お昼から雪が降り出し、うっすら雪景色のにゃんママ地方です 

ぽかぽかした日が続いた後なので

とても寒く感じます

ニャンズも寒くて猫団子だったり、のびていたり・・・

 ほっこり日和
2011年03月04日 (金) | 編集 |
久しぶりに良いお天気の今日は 

窓辺で日向ぼっこに最適

てな訳で・・・

ニャンズのびてますよ~

 へこたれない奴
2011年03月02日 (水) | 編集 |
ニンゲンが座るとすぐ集まってくるニャンズ

この日は息子に集合~ 

 ニャンズからのプレゼント?
2011年03月01日 (火) | 編集 |
朝目覚めると

枕元や布団の足元にいろんな物が転がってるにゃんママ家

どうも、私が寝ている間に

家捜ししているらしいニャンズ

おもちゃや、丸めたレジ袋、お箸まで(なんでお箸が 

毎日続くニャンズの贈り物