fc2ブログ
 ダシ?
2010年03月29日 (月) | 編集 |
最近、お天気が悪い日が続く・・・

こういう時に限って

こういう事をするニャンズ

何か意味があるのでしょうか 

すっきり晴れないどんよりとした空の下



物干し竿にぶら下がる、ニャンズのおもちゃ
これ



どうしてお水の器におもちゃを入れるのか・・・ 



今日もしっかりお水を含んで びちょびちょ です



ココ~ お水の器におもちゃを入れてどうするつもりだったの 





ココ「それはニャ、隠し味を足そうと思ったニャよ~ 
お水にココ
へっ 



いやいや・・・お水にダシなんて必要ないから・・・



そんな事してるから

ほら、ここに一件苦情がきてますよ




ビッケ「誰ですの  こんな事した方は 
まったくビッケ
ビッケ「お水が美味しくありませんわ 






お水の器に浮かぶおもちゃ

時々、たっぷりとお水を吸収して浮かんで浸ってます

気がつかないでいると

そのビショビショおもちゃで遊びを再開して

床が水浸しに・・・なんて事も



いったいどんな意味があるのでしょうね~



追記
以前も同じような記事を載せましたね~
おもちゃの種類こそ違えど
相変わらず続いてる、この謎の行動
不思議です~






ランキング参加中!!


↑↓ポチッとしてくれると嬉しいニャよ~♪

ランキング参加中!
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ウチもたまにありますよ。
ネズミのおもちゃが入水していたりww
あれは何か意味があるんでしょうかね?
是非一度猫さんに聞いてみたい!
2010/03/29(Mon) 18:02 | URL  | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集]
こんばんは~
はい!我が家にもそういう仕業をする子がいますよ~。
我が家の場合は残念ながら(?)ココアちゃんと同柄の子ではなくて、白黒のミル(♀)です。
なんでも水の器に入れるので、「アライグマ・ミル」と呼んでおります^^;

他の子もいるっていうことは、ニャンたちにとって、なんらかの意味があるのでしょうね。
ホント、どうしてそういうことするのか私も聞いてみたいです。
2010/03/29(Mon) 18:18 | URL  | ムッチーママ #NNK/NnEc[ 編集]
あらあら、いたずらっこココアくん登場だ(笑)
うちはお水におもちゃを入れる子はいませんが
マロンがお水の器を、自分の方に引き寄せて水を飲む為
よく水が床にこぼれて濡れています・・・
朝起きて気付かずに踏んじゃって、冷たい!
靴下が濡れちゃった~なんて事も(笑)
2010/03/29(Mon) 22:11 | URL  | pigumii #-[ 編集]
ココア君のいたずらですね~^^
ウチはやらないけど、他の子もやるって事はやっぱり何か意味があるのかな~!?
ビッケちゃんのお顔すっごく怒ってる感じだね^^
2010/03/30(Tue) 10:51 | URL  | ドット #Gel/0dxs[ 編集]
★コメント有難うございます!
やらいちょうさん 
にゃはははっ、ネズミのおもちゃが入水ですか~(笑)
そうそう!
猫語が分かったら聞いてみたいですよね!

ムッチーママさん 
ミルちゃんがするのですか~
ぷぷぷっ、「アライグマ・ミル」ピッタリなネーミングですね(笑)
お水に浸す・・・これって不思議ですよね~

pigumii さん
えっ、お水の器をグイッて引き寄せるのですか?
凄い技を持っているのですね~!
あっ、そうそう、こぼれたお水を踏んじゃう・・・
ウチも同じくです~
ひぇ~ですよね(笑)

ドットさん 
お水を飲みたくても、邪魔者が浸っているから・・・
ビッケにしたら迷惑な事この上ないって感じですよね
私にしても、おもちゃを乾かさなくちゃならないし
いい迷惑ですよ~(笑)
2010/03/30(Tue) 16:01 | URL  | にゃんママ #FU56pC5s[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック