fc2ブログ
 準備よし!
2011年04月22日 (金) | 編集 |
さあ、明日はココの通院日

という事で・・・

尿検査の為のチッコをとらなくてはと

チッコを採取する準備をしてたのは昨日の事

準備・・・準備っと



紙コップよ~し 


チッコを入れる容器よ~し 



ココのチッコ採取アイテム  紙コップと容器
紙コップ・容器
紙コップは半分の高さで切った物

容器は100均で買いました


これでいつでもチッコをとれるぞ 


ささっ、ココいつでもトイレへ行ってくれたまえ




困るココ





う~んココ


・・・・・・。 


ココ、なかなかチッコする気配なし・・・



はい、ニャンコはニンゲンと違って

「さぁ、チッコしようか」と言っても

「んじゃ」ってすぐチッコしてくれるわけでもないんですね~



この後、ココの後をストーカーの如く付いて廻ったにゃんママでした




おまけ

ココがトイレに入ったと同時に

紙コップを持ってスタンバイ

シュタッッとチッコを紙コップに受けるのですが

我家の猫トイレはドーム型の覆いがかぶさっているもの


なので

この覆いを外すのにもたつくと失敗する事も・・・



チッコ採取はスピードが命です





追記

今日から預かる予定だったニョン君

ニョンパパさんが仕事で一日早く帰ってくることになったので

取り止めになりました

やっぱ、他の家へお泊りより自宅で夜までだけどお留守番の方が

ニャンコにとってストレスがないですものね




ランキング参加中!!


↑↓ポチッとありがとニャ♪

ランキング参加中!
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
採取は一苦労ですよね。
一説によるとお玉が便利だとか。
ぜひお試しあれ!
2011/04/22(Fri) 18:02 | URL  | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集]
★コメント有難うございます!
やらいちょぅさん
そう、お玉も良いといいますよね♪
でも、紙コップの淵を軽くつまんで折ると
容器に入れやすいんですよ~
今週末もチッコ検査です
モタモタしないように頑張らねば!


2011/04/26(Tue) 14:28 | URL  | にゃんママ #FU56pC5s[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック