

今回はルークとココの2ニャン
注射を打ち終わるとすぐ、
ササッとキャリーに自らインするヒビリニャンズ

毎年、注射を打ちに行っているのに、やっぱり病院は怖い所なんでしょうね~
ホットカーペットの上にごろ~んとのびてたルークとココも
一息ついたら、こんな表情

注射打たれて不機嫌

ココは

ふて寝だそうです

毎年11月12月はニャンズの注射が続く我家
いつ、誰が、何の注射を打つか計画を立てないと
忘れてしまいそうな飼い主
紙に一覧表を書いて確認してますよ・・・
で
一番大変なのが2月
一度にミー、ルーク、プリン、モカの4ニャンを連れて行かなくちゃならない・・・

始めは病院への往復を一回で済まそうな~んて思って、こうしたんだけど
今考えると、一人じゃ大変

毎年、子供に手伝わせるか、パパさんを借り出すかしてます
他の多頭飼いの飼い主の皆さんは、いったいどうしているのでしょうかね~

ランキング参加中!!

↑↓ポチッとありがとニャ♪
ランキング参加中!

ありがとうございます!
なんせ1にゃん居ないだけでにゃんにゃん鳴きますから近所迷惑になります^^;(普段全然鳴かないから余計に・・・)
小さい頃は良かった・・・3にゃん一つのキャリーで軽々持てたのに今や・・・(重^^)
まぁ重いのは部屋から車まで車から病院の中までの短い距離なんですけどね^^
ママさんも頑張ってください!腰には気をつけてね~パパさんか娘さんにも手伝ってもらいましょう^^
3ニャン一緒ですか!
それも大変ですね~
そうそう、仔猫の時は軽々だったのに・・・
大人となると重いですよね~!
車で移動だから持って運ぶ距離は短くても、
車から玄関までの間往復しなくちゃならないですものね~
ふふっ、はい腰には気をつけますぅ~