
今回はティッシュネタです。
わかる人にはわかる…ネタ。
ティッシュネタってなんだ?
という人のために一応説明します。
簡単に説明しますと…
ティッシュ箱(空箱)におもちゃを入れてどれくらいで取り出せるか!?っていうことです。
つまり、猫の知識をテストするみたいなものです!!
以前、流行ったのか…?
あちらこちらで見かけましたが…。今はどうなんだろうか。
さてさっそく。

ねずみのおもちゃをティッシュ箱(からばこ)に入れて準備完了。

さっそく集まってきましたよ~。

もう興味津々。
ちょっと時間がないのでこれでいったん切ります。
次回『ココ取れるか!?』をお送りいたします。
ティッシュは出されちゃうんで~、ひっくり返したりしてますが~、
面白いにゃんす~、やってみます~ヽ(^▽^)丿。
やっぱりネズさんおもちゃ好きにゃんすか~ヽ(^◇^)丿。
ウチのはにゃん釣り竿(ネズ付おもちゃの竿)を壊しますた~!
ネズだけ転がってました~!!(;^△^)>。
直さなきゃ~<("△")r。
この遊び、世良が楽しんでやってくれたのはいいのですが、
その後、今まで興味を持ってなかったティッシュ箱にちょっと興味を持ち始めてしまい、
よく耳にする「猫にティッシュを全部出された」という事態になりそうで危なかったので、
その後はやっていません。
世良ももうティッシュ箱への関心はなくなったようで…。
(飽きの早い子でこういうときは助かりますね)
ぜひやってみてください~。
おもちゃはよく壊されますよ。
直しては壊され、なおしてはこわされ、なおし…orz
みか様
時間がなかったのです…。すみません。
あらら。世良君は淡白な子ですねぇ。
…まぁ、ティッシュをだされては困りますからね~。
ほどほどにしなくては…。