fc2ブログ
 6ニャンついにソファーに上る
2009年06月26日 (金) | 編集 |
6ニャンが来てから、そろそろ1ヶ月になるというのに

未だに警戒モード全開の女子ペア

それに比べておおらかな男子チーム

「あっ、チマチマしたのがいるのか~・・・」て感じで

気にせずゴロ~ン

まったく動じない、良い奴らです 


6ニャンが駆けずり回ろうが、ただ見てるだけの男子チーム



気にはなるけど、何をする訳でもなく見てるだけのミー
気になるミー
一番年上のこのミーが、
こうやって仔猫が来ても動じず受け入れてくれたから
プリンまで我家に来れたわけです

ホントは優しい俺様ミーなんです





そして女子ペアは・・・というと

隣の部屋に避難してます



プリン「わたちチマチマ軍団苦手でしゅ~」
避難プリン
意外や女子ペア、ビッケとプリン
いまだに「フーッ・・・シャーッ 」言ってます





おっとりルークはというと、相変わらずのマイペース

普段は6ニャンが来れない窓辺とか椅子の上とかで寝てるし
あんなにルーク






ここならルーク




だけどね・・・

2~3日前から茶ちゃんがソファーに上ってくるようになったんだよ




えっルーク






ここまでルーク
そう、このソファーの上も安住の地ではなくなっちゃったンだよ・・・




二三日前からソファーの上にも進出してきた茶ちゃんとミケちゃん







へっちゃら茶
気がついたら乗っていた茶ちゃん




負けじとミケちゃんも上って探検です
きゃ~ミケ






いつもはプリン嬢のお昼寝場所も
おもちろいミケ
ホレこのとおり




ソファーの上を駆けずり回ってぴょんっと下りていきます

もう上り下り自由自在

この調子で行くと他のニャンコももうすぐ上りそうです



仔猫の成長って早いですね~






今日の6ニャン日記 


現在の体重
クロちゃん   490g
ミケちゃん   540g
茶ちゃん    480g
白黒ちゃん  520g
うすミケちゃん 440g
ちびちゃん   410g

家に来た時の倍の体重になりました






トイレ中のうすミケちゃんとクロちゃん



クロちゃん~鼻に猫砂つけてるよ
トイレ中
クロ「しょんなこと、きにしないでし 」 キッパリ



そろそろちゃんとした猫トイレに変えようかな・・・





おまけ

やっと離乳食に変更することができました

最後まで抵抗していた茶ちゃんも、

「ミルクは無いんだ・・・」と諦めたようです

もう乳歯が生えてるのに哺乳瓶でミルクというのも・・・ね

それに乳首が2つともぶっちぎれたし・・・ブチッとね

おそるべし6ニャンの乳歯の威力 



追伸
キャットテール様
離乳についてのアドバイスありがとうございました!




ランキング参加中!!

↑ポチッとしてくれたらガンバレます~!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
NoTitle
大きくなってきて
そろそろ先住猫さんたちとも
コミュニケーションをとるようになりますね。
プリン嬢は意外に慎重なんですね。
でも時間が経てば打ち解けていくでしょう。
大所帯で大変でしょうけど
楽しい事もたくさん増えますね!
2009/06/26(Fri) 17:59 | URL  | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集]
NoTitle
さすがミーちゃん!
やっぱり、女の子は難しいですねー。

うちに1・2ヶ月の仔猫が来ることになったのですが、
まだときどきトイレ失敗するそうなんです。
完璧になるまで、部屋のカーペットを撤去して
掃除しやすいようにしたのですが・・・
自然に覚えるものなんでしょうか?
ちょっと不安です。
にゃんママさんはどうされてますか?
2009/06/26(Fri) 18:11 | URL  | ゆっか #W3mwV93I[ 編集]
NoTitle
先住ニャンズたち、反応もそれぞれですね!!
6ニャンもたくましくなって来てますよね~
一緒にトイレをするミケちゃんとクロちゃん
ほほえましいですね♪
2009/06/27(Sat) 20:52 | URL  | ケンケンとテンのお母さん #-[ 編集]
☆コメント有難うございます!
返事が遅くなりまして申し訳ありません~
皆様のコメントに励まされ毎日バタバタ過ごしていますよーっ!


やらいちょうさん
はい、ちびちび軍団の世話を焼きたくて、
ココはそばをウロウロしています。
今回は、男子チームの方が友好ムードたっぷりで、
女子ペアはどうしたのでしょうね~・・・

ゆっかさん
もうすぐ仔猫が来るのですね!
トイレですか・・・?
アドバイスなんておこがましいのですが・・・
我家の今回の場合は、6ニャンと多いので、
注意が行き届かずトイレは大変でした。
ちゃんとすぐ覚える仔、自分でトイレはここと決めちゃう仔がいたり・・・
一度そこでチッコをすると又しちゃうから、
ソワソワ・・・カシカシほじる様な仕草をしたら
即トイレに連れて行きました。
ご飯の後は特に良く見ていないと、されちゃいましたね~
でも、何回か繰り返していると覚えますよ。
気長に付き合ってあげて下さい。
もし、粗相が続くなら、
その場所にペットシーツを敷いて、その上に何か物を置いて
その場所をガードするとか・・・
うちは、ティッシュボックスを置いたり、使わない箱を置いたり
居心地が悪いようにしていました。
焦らずゆっくり楽しみながら気長に・・・が良いかもです
仔猫の話楽しみにしていますよ~♪

ケンケンとテンのお母さんさん
もう、このお菓子のカンカンのトイレは小さくなったみたいです。
で、新しい猫トイレに変えましたーー
これなら相席もOKかも?(笑)
トイレで遊んじゃう仔がいたり、毎日見てると楽しいですよ♪
2009/06/29(Mon) 20:43 | URL  | にゃんママ #FU56pC5s[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック