
こちらは、思っていた程ではなかったものの
電車は止まるは、学校は早帰りになるは・・・
パパも早く帰ってくるはでバタバタしておりました
そして、夜は極めつけに停電と

とんでもない一日でした

フッ・・・ と電気が消えた夕方
ありゃっ


停電ですよ 停電ーー

懐中電灯・・・・懐中電灯・・・と探してたら
パッ と点いて
ホッとした途端
又 フッ・・・ と消えて・・・
直ぐ点くかな~なんて思っていたら
1時間以上停電していたにゃんママ地区
真っ暗でしたよ・・・真っ暗

念のため外に出て様子を見たら、
街灯も真っ暗・・・ガーン

1時間以上経ったころ、ようやく電気が点いて
パッ
・・・とソファーには
熟睡中のミーが・・・

ミーちゃんミーちゃん

怖くなかった

ミー「へっ・・・何が


停電だったンですよ、電気点かなかったのよ~

もう、みんな大変だったんだよ 蝋燭探したり

流石俺様ミーです 何も動じてない様子
蝋燭は直ぐ出したものの
何に立てようかで、あ~でもない・こ~でもない・・・と考えた末
ジャムの空き瓶に立てて一件落着
停電した途端、日常生活がこんなに不便になるとは・・・
ご飯炊いている途中に停電じゃなくて良かったですよ
そういえば
人間達が「真っ暗だーっ・・・」と騒いでいた間
ニャンズはというと
静かでした
どこにいるか分からなかったけど
皆静かに寝ていたようです
ココ「人間は大変だニャ~真っ暗だと何も出来ないんだニャ」

ニャンコは暗いところも平気なんでしたね
電気のありがたさが身にしみた日でした
ランキング参加中!!

↑ポチッとしてくれると嬉しいぞ! うむ・・・
現代生活は本当にもろい!
停電になるだけでなんにも出来ませんからね。
普段からろうそくの準備くらいはしとかないと。
ウチにはあったかなぁ・・・
猫さんは明るくても暗くても平気ですよね。
こういうときに羨ましく思います。
停電!!そうか~ご飯も炊けませんよね。
電気があるのが当たり前の生活をしてると
これも!!ってくらい何も出来なんですよね。
やらいちょうさんの言われるように
ろうそくの準備くらいしとかないとですね^_^;
その点、ニャンズは暗いところでも心配無用ですね(笑)
停電だけて、こうも生活に支障をきたすのですね。
真っ暗な中、ろうそくの明かりを頼りにラジオを聴いて過ごしていました。
こんな中、ニャンズは皆静かでしたね~
ニャンズは丁度ご飯を食べ終わった後だったから
食後の良いくつろぎタイムだったようで、寝てましたよ(笑)
ホント、ニャンコが羨ましかったです~
ケンケンとテンのお母さんさん
丁度、家族皆早く帰宅したので、
夕食も早く食べられる~なんて思っていたのに
結局、いつもより遅い夕食になってしまいました・・・トホホホ・・・
ろうそくはあっても、立てるものがなくて、
どうしようかと思いましたよ~
何か良いろうそく立てを用意しておかないと・・・と実感しました。
真っ暗な中、ニャンズみんな静かに寝ていたようです。
静かにしててくれて助かりました~