
寒いです、早くファンヒーターを出さねばです
ニャンズも寒そうにしていたので
毛布を掛けて包んであげたましたよ
何故かソファーで猫団子のミーとルーク
寒そうだったので毛布で包んであげました
俺様ミーはすでに夢の世界へ旅行中

そして、ちょっと寝心地が悪そうなルーク
ルーク、どうしようか考えているみたいです

で、ビッケは一緒に入って寝ないの


ビッケ「まぁ、あんな下々の者と一緒なんて嫌ですわ」

ビッケは一人が良いようで
ルークもだんだん眠くなってきたのか

ぬくぬく・・・ほかほか・・・には勝てなかったようです

このまま寝てしまいました
仲良くお昼寝、暖かいね
おまけ
ニャンズを飼っている方なら
鳴き声で、誰が鳴いているか分かるものですよね
我家もニャンズの鳴き声で「あ、ミーだ・・・、コレはプリンだ・・・」と
区別がつくものです
先日、いやもうちょっと前の事
お風呂に入っていたにゃんママ
例の如く、ドアの向こうではニャンズが「開けて~入れて~」と
呼ぶ声が・・・
湯船につかりながら「ミー・・・待っててね~」とか返事をしていたのですが
この日は、やたら呼ぶので
その度に「はいはい、待っててね~・・・」とやりとりしていて
いざお風呂から出たら
シーーン・・・
はれぇ~

ニャンズはどこにもいない

不思議に思っていたら
外からニャンコの声が・・・
・・・・・・。

にゃんママ、外の野良さんニャンコに返事をしていたようでした

・・・申し訳ない・・・
だって、ミーの声に似てたんだもん
ランキング参加中!!

↑ポチッと有難うございます!
↓もひとつオマケにポチッとな♪
ランキング参加中!

↑ポチッとありがとうなの~♪
通勤もそろそろコートが必要になってきました。
寒がりの猫さんたちには一足早く冬が来たようですね。
暖まり方は猫さんそれぞれのようで。
ビッケ嬢はひとりがお好き?
飼い猫さんの声は100%聞き分けられますよ。
ウチは2にゃんですから。
にゃんママさんのところは大所帯ですから、
野良さんの声と間違える事もあるんでしょうww
コート・・・そろそろ用意しておかないといけない季節になりましたね。
こちら今日は木枯らしが吹いて寒っですよ~
ニャンコの鳴き声ってそれぞれ違いますよね♪
声の調子で、今何をしているのかとか、
何を要求しているのか・・・とか。
なのに、はぁ~・・・外のニャンコに返事をしていたなんて
まだまだ修行が足りませんね~(笑)
ニャンズの猫団子良いですね~
で、鳴き声の違いが分かるものなんですね~
我が家はケンケンしかいないので
猫の鳴き声=ケンケンですが
時々野良ちゃん同志のケンカしてる鳴き声が聞こえると、
ケンケンと一緒に高見の見物をしています(笑)
寒いですね~
猫団子増産中のわがやです~
野良ちゃんの喧嘩を高見の見物~(笑)
そんな声が聞こえたら、ウチのニャンズ一斉にあっちの窓こっちの窓と
ウロウロそわそわでニャンズの大移動ですよ~
プラス私も一緒に(笑)